アカコリちゃん

こんばんは。

とくに名前はつけてませんが我が家のアカコリドラスのアカコリちゃん(笑)

前に全身水カビにやられた時はもうダメかとおもったけど薬浴で治ってくれて今も元気です。それと引っ越しの時は3日間餌無し水換え無しでも頑張ってくれました。


ただそういったことが原因かわからないけどいま確実に水槽の水が激変したのが分かります。多分酸性に傾いたとかそんな感じで。

例えばミナミヌマエビを新に追加しても1週間しないうちに消えて無くなります。死骸すら見当たらないのは本当に不思議です。

水槽をリセットする勇気もないですしこういう場合は蛎殻とかいれた方が良いのかな?


現在の水槽の住人は黒い赤ヒレ2匹(1匹だけ居たアルビノは事故死)、アカコリドラス2匹、タニシの赤ちゃん3匹(親は変死)。


そんな状況です。


で、薬でいちどは枯れた藻やウィローモスもまた復活してきたので水質はもどりつつあるのかな?と。




あ~ネオンテトラ入れたい、、、








2017年10月15日 Posted byワタル at 18:50 │Comments(4)

この記事へのコメント
酸性が強いとタニシの貝殻が溶けていきますよー
真ん中の尖ったとこからー
注意した方がいいかなと
カルシウム補給に牡蠣やサザエとかの殻をスーパーや魚屋からもらってくるとか
Posted by ガルダガルダ at 2017年10月15日 19:32
★ガルダさんへ。

こんばんは。やっぱりそうですか?ちなみにエビの甲羅?も溶けますかね?5匹追加したのに死骸も見つかりません。ひょっとして酸性で死んで甲羅も柔らかくなってコリドラスに食されたのかな?と思ってますけど⤵
ということで蛎殻をネットに入れて投入してみます(*´ω`*)
Posted by ワタルワタル at 2017年10月15日 19:46
酸性が強いと脱皮とかができなくなったりします
水質が変わると脱皮する性格がある海老は投入すると脱皮するのはそんな理由でして
それが出来ないとストレスになるし
あまり強いと確かに殻は薄くなりますね
カルシウムが流失が多いとさすがに
ただ
様子を見ながら少しづつがいいかと
いきなり増えるとまたバランスが悪くなり一気にアルカリになるかもしれないし
紫キャベツでPH確認をしてみるのもいいのかも
自分はオウムガイの殻を入れてましたが
けっこう溶けましたねー
Posted by ガルダガルダ at 2017年10月15日 20:05
★ガルダさんへ。

そういえば脱皮がありましたね!言われてみるとその通りだとおもいました。エビたちには気の毒なことしてしまいました。あらたに生体をいれるのはしばらく様子を見てからにします。試験紙みたいのも売ってた気がしますので試してみます。ためになる話ありがとうございました(^o^)
Posted by ワタルワタル at 2017年10月15日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。